コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

kodomonomori-yk.com

こどもの森 幼児教室

  • こどもの森幼児教室の理念
  • 合格実績
  • クラスのご案内
    • クラス一覧
    • 授業の内容
  • 教室ブログ
  • お問い合わせ

教室長

  1. HOME
  2. 教室長
2021年7月2日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 教室長 講習会・イベント

2021夏期講習会のお知らせ

いよいよ7月。試験まで4カ月を切りました。時間がないと思うか、まだ4カ月あると思うか。小学校受験@ママの心のありようで子どもは大きく変わります。小学校受験の準備であの夏、たくさん勉強したね!と笑顔で思い出せる最高の夏にし […]

2021年5月31日 / 最終更新日 : 2021年5月31日 教室長 パパとママのキモチ

梅雨の走りからのダラダラ期

5月最後の日。明日から6月です。梅雨の走りと呼ぶには、最近は過ごしやすい爽やかな日が続いています。 GW講習会が終わり、それぞれの園での遠足や春型の運動会が終わるこの梅雨の走りの頃から夏休み位まで小学校受験@受験生は軽い […]

2021年5月24日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 教室長 パパとママのキモチ

わざと負けたらダメダメ

Mちゃんは穏やかな女の子です。 ペーパーで分からない問題があってもすぐに諦めずに粘り強く取り組みます。 行動観察の授業でみんなと話し合う時、常にリーダーシップをとるわけではないけれどよく考えて適切な意見を出していました。 […]

2021年5月17日 / 最終更新日 : 2021年5月17日 教室長 教室長タイム

毎日スモールステップ

通常の授業と講習会の大きな違いは「いつもより長い時間の勉強を連日行う」ことができることです。 その子の志望校の考査内容、その子の理解度を踏まえ指導に当たります。複数人の授業で同じ問題の取り組んでいたとしても関わり方が全く […]

2021年5月10日 / 最終更新日 : 2021年5月10日 教室長 年長クラスの授業

GWは終わりましたが

GWは終わりましたが、教室ではGW講習会の真っ最中です。毎年、GW講習会では推理の問題を中心に取り組みます。 どこで躓いているのかどこの理解が甘いのかそもそも今、発問を聞いていませんでしたね? と、少人数だから子どもの状 […]

2021年2月12日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 教室長 未分類

春節

もう20年以上も前、私は横浜元町朱雀門の横の幼児教室に勤務していました。授業の準備をしていると、中華街から賑やかな爆竹の音が近づいてきてタイミングが合うと華やかな色合いの中国獅子舞を窓から眺めることができました。 私の自 […]

2021年1月19日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 教室長 教室長タイム

「受験」はかわいそう(なのかな?)

「小学校受験をする」というと周りから「かわいそう」という反応が返ってくることがあると思います。 「小さいのにかわいそう」「遊べなくてかわいそう」と言われてちょっと嫌な気持ち。ママ友さんから言われるのはスルーできても、おじ […]

2021年1月15日 / 最終更新日 : 2021年1月15日 教室長 教室長タイム

よろず小学校受験電話相談

「お聞きしたいことがあるのですが、お時間よろしいですか?」で始まるお問い合わせの電話で、名前も顔も知らない「お母様」とお話をするのが好きです。 教室のことをお聞きしたい、というところから話は始まるのですが「○○小学校はど […]

2021年1月4日 / 最終更新日 : 2021年1月4日 教室長 教室長タイム

氏神様にご挨拶

西区平沼にあるこどもの森幼児教室の氏神様は「平沼水天宮」です。仕事始めに早速初詣です。 普段からよくお参りする神社です。氏神様、ということももちろんありますが「学業」「子育て」「安産」と幼児教室にとっては有り難いことこの […]

2021年1月1日 / 最終更新日 : 2021年1月1日 教室長 勉強のヒント

2021あけましておめでとうございます

いよいよ2021年がスタートしました。新しい風を感じながら豊かな一日を過ごされたことと思います。 ご家族でお正月ならではのことをたくさん経験して欲しいのですが特に楽しんで欲しいゲームがあります。 トランプとすごろく。 ト […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 15
  • »

最新記事

2022春の講習会のお知らせ
2022年3月3日
アトラスオオカブトの思い出
2021年12月5日
湘南白百合学園小学校
2021年12月1日

カテゴリー

  • パパとママのキモチ
  • 勉強のヒント
  • 卒業生のみなさんへ
  • 学校訪問
  • 家庭学習のヒント
  • 工作クラブ
  • 年少・年中クラスの授業
  • 年長クラスの授業
  • 年長体操の授業
  • 教室長タイム
  • 未分類
  • 試験前のキモチ
  • 講習会・イベント

人気の投稿とページ

  • 2022春の講習会のお知らせ

最近のコメント

  • アトラスオオカブトの思い出 に 教室長 より
  • アトラスオオカブトの思い出 に Sの両親です。 より
  • 湘南白百合学園小学校 学習発表会に伺いました。 に 教室長 より
  • 湘南白百合学園小学校 学習発表会に伺いました。 に A&Aの母 より

リンク

みつめる21

小学校受験の総合ポータルサイト

にほんブログ村 受験ブログ 幼児教室(教室・先生)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿

2022春の講習会のお知らせ

2022年3月3日

アトラスオオカブトの思い出

2021年12月5日

湘南白百合学園小学校

2021年12月1日

「できていること」を探そう

2021年11月12日

いつからスタートしたらいいの?

2021年10月11日

台風のおもいで

2021年10月1日

親子面接の練習

2021年9月27日

伸ばさなくっちゃ 絵と工作

2021年7月13日

講習会でペーパー力を伸ばす

2021年7月12日

たなばた

2021年7月8日

カテゴリー

  • パパとママのキモチ
  • 勉強のヒント
  • 卒業生のみなさんへ
  • 学校訪問
  • 家庭学習のヒント
  • 工作クラブ
  • 年少・年中クラスの授業
  • 年長クラスの授業
  • 年長体操の授業
  • 教室長タイム
  • 未分類
  • 試験前のキモチ
  • 講習会・イベント

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

アクセス

住所
横浜市西区平沼1-34-7
安永ビル 202

TEL : 045-594-8424
FAX : 045-594-8425

検索

Copyright © こどもの森 幼児教室 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • こどもの森幼児教室の理念
  • 合格実績
  • クラスのご案内
    • クラス一覧
    • 授業の内容
  • 教室ブログ
  • お問い合わせ