コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

kodomonomori-yk.com

こどもの森 幼児教室

  • こどもの森幼児教室の理念
  • 合格実績
  • クラスのご案内
    • クラス一覧
    • 授業の内容
  • 教室ブログ
  • お問い合わせ

教室長のブログ

  1. HOME
  2. 教室長のブログ
2020年10月4日 / 最終更新日 : 2020年10月4日 教室長 未分類

アザラシのお芋ほり

先週の体操の授業のことです。アザラシ歩きを更にブラッシュアップするために原先生がみんなの「アザラシ姿勢」をチェックしています。足首の動きを見るために上履きを脱いだ時、Qちゃんの足の裏が汚れているのに気が付きました。原先生 […]

2020年10月3日 / 最終更新日 : 2020年10月4日 教室長 未分類

試験前の秘密

「先生、僕さ。試験の日はお父さんと行こうと思ってるんだよね。」「そう?じゃあ、心強いね。3人一緒なら。」「ううん。お母さんはお留守番。」「それは、また、どうして?」 Y君のお父さんは海外勤務が長く、Y君はお母さんが大好き […]

2020年10月2日 / 最終更新日 : 2020年10月3日 教室長 未分類

「がっかりしない」19日前

何年か前のお話です。教室に湘南白百合学苑小学校の前校長澤野先生にお越し頂き、お話を伺う機会がありました。先生のお話は素晴らしく、参加されたお母様方は大感激です。質疑応答の時間になりRちゃんのお母様が手を挙げました。「お試 […]

2020年10月1日 / 最終更新日 : 2020年10月1日 教室長 未分類

20日前のお月様

10月になりました。小雨が降ったり、陽が射したりの10月1日。 考えて考えて苦しんで苦しんで、出願日ギリギリに「最高の願書」を書き上げたXちゃんのママ。ほぼ徹夜だろうに、いつものハッピーオーラ全開の笑顔で元気に教室を後に […]

2020年9月30日 / 最終更新日 : 2020年10月1日 教室長 未分類

21日前のキモチ

あれよあれよという間に、神奈川県の考査、3週間前になりました。神奈川県の私立小学校は事前親子面接展開中。都内は願書最後の追い込み中、の秋の日です。 ここから3週間、どのように過ごしたら良いのでしょうか。 私は「小学校受験 […]

2020年9月19日 / 最終更新日 : 2020年9月30日 教室長 教室長タイム

頑張れ願書

夏期講習が終わると小学校受験最後のステージ「願書の提出」「親子面接」が待っています。今までお子様に向かっていたベクトルがご自分に向かいます。ほとんどのママが「願書・・・どうしよう・・・」というネガティブな溜息とともに準備 […]

2020年8月5日 / 最終更新日 : 2020年8月5日 教室長 工作クラブ

夏の絵画制作

今年の夏期講習は「絵画制作」からスタートしました。受講生の志望校をふまえ1 巧緻性を高める2 丁寧に素早く作る3 よく聴く。よく見る。自信を持つ。の3点を強化するカリキュラムに取り組みました。できあがる作品は11点!90 […]

2020年7月13日 / 最終更新日 : 2020年7月13日 教室長 講習会・イベント

年長・夏期講習会について

 今年の夏はいつもと違う。7月も半ばというのに梅雨は明ける気配がなく、今日も午後から日本各地で大雨の予報です。世界に猛威を振るった新型コロナウィルスは日本中の自粛の甲斐あって終息しかけたかに見えましたが、ここにきて不気味 […]

2020年7月10日 / 最終更新日 : 2020年7月13日 教室長 講習会・イベント

2020夏期講習のお知らせ

2020年5月11日 / 最終更新日 : 2020年5月11日 教室長 工作クラブ

もみもみ新聞紙

新聞紙と折紙を使って立体的なものを作ってみましょう。お買い物ごっこに使う野菜、木になっている果物、ピクニックに持っていくおにぎり。様々な場面が想定できる楽しい課題で、入試頻出課題でもあります。簡単簡単。新聞紙をパーっと丸 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 15
  • »

最新記事

2022春の講習会のお知らせ
2022年3月3日
アトラスオオカブトの思い出
2021年12月5日
湘南白百合学園小学校
2021年12月1日

カテゴリー

  • パパとママのキモチ
  • 勉強のヒント
  • 卒業生のみなさんへ
  • 学校訪問
  • 家庭学習のヒント
  • 工作クラブ
  • 年少・年中クラスの授業
  • 年長クラスの授業
  • 年長体操の授業
  • 教室長タイム
  • 未分類
  • 試験前のキモチ
  • 講習会・イベント

人気の投稿とページ

  • 2022春の講習会のお知らせ

最近のコメント

  • アトラスオオカブトの思い出 に 教室長 より
  • アトラスオオカブトの思い出 に Sの両親です。 より
  • 湘南白百合学園小学校 学習発表会に伺いました。 に 教室長 より
  • 湘南白百合学園小学校 学習発表会に伺いました。 に A&Aの母 より

リンク

みつめる21

小学校受験の総合ポータルサイト

にほんブログ村 受験ブログ 幼児教室(教室・先生)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿

2022春の講習会のお知らせ

2022年3月3日

アトラスオオカブトの思い出

2021年12月5日

湘南白百合学園小学校

2021年12月1日

「できていること」を探そう

2021年11月12日

いつからスタートしたらいいの?

2021年10月11日

台風のおもいで

2021年10月1日

親子面接の練習

2021年9月27日

伸ばさなくっちゃ 絵と工作

2021年7月13日

講習会でペーパー力を伸ばす

2021年7月12日

たなばた

2021年7月8日

カテゴリー

  • パパとママのキモチ
  • 勉強のヒント
  • 卒業生のみなさんへ
  • 学校訪問
  • 家庭学習のヒント
  • 工作クラブ
  • 年少・年中クラスの授業
  • 年長クラスの授業
  • 年長体操の授業
  • 教室長タイム
  • 未分類
  • 試験前のキモチ
  • 講習会・イベント

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

アクセス

住所
横浜市西区平沼1-34-7
安永ビル 202

TEL : 045-594-8424
FAX : 045-594-8425

検索

Copyright © こどもの森 幼児教室 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • こどもの森幼児教室の理念
  • 合格実績
  • クラスのご案内
    • クラス一覧
    • 授業の内容
  • 教室ブログ
  • お問い合わせ