コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

kodomonomori-yk.com

こどもの森 幼児教室

  • こどもの森幼児教室の理念
  • 合格実績
  • クラスのご案内
    • クラス一覧
    • 授業の内容
  • 教室ブログ
  • お問い合わせ

教室長

  1. HOME
  2. 教室長
2017年11月6日 / 最終更新日 : 2018年2月22日 教室長 教室長タイム

29年度生の合格実績について

合格実績につきまして、たくさんのお問い合わせありがとうございます。(卒業生のお母様方、ご心配と激励ありがとうございます。) こどもの森幼児教室では、子どもたちが挑戦したすべての学校の合格発表が終了した後、このHP上で発表 […]

2017年11月2日 / 最終更新日 : 2018年2月22日 教室長 年長クラスの授業

2018年度スタート

11月1日 2018年度がスタートしました! こどもの森幼児教室新年長・30年度生の第1回目の授業が楽しく行われました。 年中クラスの時は「ちょっぴり甘えん坊さんかな」と思っていたのですが、授業時間が90分から180分と […]

2017年10月31日 / 最終更新日 : 2018年2月22日 教室長 教室長タイム

ハッピー♡ハロウィン

ハロウィン・・・ひと昔前まで、その存在さえ知らなかったイベントですが、完全に「秋」の行事として定着しましたね。 ハロウィンって何の日?と、数年前に子どもたちに尋ねたら「○○商店街でお菓子をもらえる日」と答えていました。今 […]

2017年10月17日 / 最終更新日 : 2018年2月22日 教室長 教室長タイム

「さあ!いってらっしゃい!」

おはようございます。 ぐっすり眠りましたね。素晴らしい朝ですよ。 さあ、みんな!頑張った子だけが持っている輝きを胸に 元気に出発です!   先生は、みんなが笑顔で戻ってくるのを お教室で待っています。

2017年10月16日 / 最終更新日 : 2020年5月4日 教室長 試験前のキモチ

試験前日「おまじない講習会」

よく降りますね。秋の雨。 それでなくても不安なのに暗い雨の空に心が押しつぶされそうになっている小学校受験@ママ、いませんか? 大丈夫、大丈夫。不安なのはみんな一緒です。雨は平等にみんなに降り注ぎます。 明日のための「雨作 […]

2017年10月13日 / 最終更新日 : 2018年2月22日 教室長 年長クラスの授業

2017年度生 最後の授業

10月12日。 年長総合クラス最後の授業。 緊張感溢れるお母様と対照的にリラックスしている年長諸君。 「え?今日で最後?」 「でもまだ、明日体操あるよね」 「試験の前の日も『おまじない授業があるんでしょ』」 などなど。元 […]

2017年10月6日 / 最終更新日 : 2018年2月22日 教室長 教室長タイム

1回リセット

  神奈川県の私立小学校考査初日目前、明日から3連休ですね。 「まだ11日間ある♡」と思えばまだまだ沢山のことができます。「いよいよですね♡」と笑い合えばまだまだ子どもたちを伸ばすことができます。 どのようにす […]

2017年9月25日 / 最終更新日 : 2018年2月22日 教室長 年長クラスの授業

紙コップタワー

「みんなで協力して、紙コップを倒さないようにどんどん高く積み上げましょう。」 行動観察では定番の出題です。紙コップを逆さにして土台をある程度広くしてバランスよく積んででいくのがコツです。年長のこの時期なら問題なく取り組め […]

2017年9月19日 / 最終更新日 : 2018年2月22日 教室長 教室長タイム

4週間の間にできること

9月半ばになりました。 夏期講習の前半は暑くて暑くて、後半は雨ばかりで、教室に通うだけでも大変だったと思います。 それでもこどもの森の受験生たちは元気に夏を乗り切りました。 「夏休みの講習会、どうだった?」と男の子たちに […]

2017年5月29日 / 最終更新日 : 2018年2月22日 教室長 年少・年中クラスの授業

今日の年少さん

3月まで午前中に「こどもの森」にいらしてお勉強していた新年少クラスのみなさん。4月の幼稚園入園に伴い授業は15時からに変更になりました。 幼稚園が終わってからのお教室。そりゃあ疲れるでしょう。例年、授業中にクレヨンを持っ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • »

最新記事

2022春の講習会のお知らせ
2022年3月3日
アトラスオオカブトの思い出
2021年12月5日
湘南白百合学園小学校
2021年12月1日

カテゴリー

  • パパとママのキモチ
  • 勉強のヒント
  • 卒業生のみなさんへ
  • 学校訪問
  • 家庭学習のヒント
  • 工作クラブ
  • 年少・年中クラスの授業
  • 年長クラスの授業
  • 年長体操の授業
  • 教室長タイム
  • 未分類
  • 試験前のキモチ
  • 講習会・イベント

人気の投稿とページ

  • 2022春の講習会のお知らせ

最近のコメント

  • アトラスオオカブトの思い出 に 教室長 より
  • アトラスオオカブトの思い出 に Sの両親です。 より
  • 湘南白百合学園小学校 学習発表会に伺いました。 に 教室長 より
  • 湘南白百合学園小学校 学習発表会に伺いました。 に A&Aの母 より

リンク

みつめる21

小学校受験の総合ポータルサイト

にほんブログ村 受験ブログ 幼児教室(教室・先生)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿

2022春の講習会のお知らせ

2022年3月3日

アトラスオオカブトの思い出

2021年12月5日

湘南白百合学園小学校

2021年12月1日

「できていること」を探そう

2021年11月12日

いつからスタートしたらいいの?

2021年10月11日

台風のおもいで

2021年10月1日

親子面接の練習

2021年9月27日

伸ばさなくっちゃ 絵と工作

2021年7月13日

講習会でペーパー力を伸ばす

2021年7月12日

たなばた

2021年7月8日

カテゴリー

  • パパとママのキモチ
  • 勉強のヒント
  • 卒業生のみなさんへ
  • 学校訪問
  • 家庭学習のヒント
  • 工作クラブ
  • 年少・年中クラスの授業
  • 年長クラスの授業
  • 年長体操の授業
  • 教室長タイム
  • 未分類
  • 試験前のキモチ
  • 講習会・イベント

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

アクセス

住所
横浜市西区平沼1-34-7
安永ビル 202

TEL : 045-594-8424
FAX : 045-594-8425

検索

Copyright © こどもの森 幼児教室 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • こどもの森幼児教室の理念
  • 合格実績
  • クラスのご案内
    • クラス一覧
    • 授業の内容
  • 教室ブログ
  • お問い合わせ