1分、待てるか

親子面接ではどのようなことがポイントになるのか
ある校長先生に伺ったことがあります。

「子どもが話している時、待てない親が多い。
質問に対して、まるで打ち返すように用意してきた言葉を話すよりも
一生懸命考えて自分の言葉で話す子どもの様子が見たい。
けれども親が待てない。ソワソワする。すると子どもに集中力がなくなる。
待てない親は助け舟を出したり、代わりに答えてしまう。
1分、子どもの答えを待って欲しい。」

なるほど!!

校長先生のお話に、なるほどなるほどと感銘を受けた私は
さっそく親子面接の練習にストップウォッチを持ち込み
子どもの「質問に対して考える時間」を計ってみました。

7秒で長く感じます。
10秒でお父様お母様に緊張が走ります。
15秒でお父様から「子どもが黙ってしまったらどうしたらよいですか」と
質問されます。
1分、それは放送事故並みの地獄に感じる長さだと思います。

1分、待つ。というのは
質問者(学校)と受験生(子ども)の真剣勝負に口出し無用、ということの
象徴なのだと思います。
1つの質問に対して子どもがどのように真剣に取り組むか。
親はどのように子どもを見守るか。
子どもを信じて待てるか、心配ですぐに手を貸してしまうか、
確かに親子の在り方がよく見ることができます。

「質問に対しては、即答が望ましい」という考えは
面接する側の真意を捉え損なっていると言えるでしょう。

親子面接も終盤、試験9日前。
暑かったり寒かったりですが、体調に気を付けてお過ごしください。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次の記事

おやすみなさい