コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

kodomonomori-yk.com

こどもの森 幼児教室

  • こどもの森幼児教室の理念
  • 合格実績
  • クラスのご案内
    • クラス一覧
    • 授業の内容
  • 教室ブログ
  • お問い合わせ

教室長のブログ

  1. HOME
  2. 教室長のブログ
2019年6月25日 / 最終更新日 : 2019年6月25日 教室長 講習会・イベント

2019 夏期講習会のお知らせ

  こどもの森幼児教室の2019年夏期講習の日程をお知らせ致します。 日程・内容など どうぞお気軽にメール、お電話でお問い合わせください。  

2019年6月10日 / 最終更新日 : 2019年6月10日 教室長 教室長タイム

説明会は何のために行くのかな

もう何年も前のお話です。 入塾したばかりのBちゃんのお母様に「気になっていらっしゃる○○小学校の説明会が今週末にあります!申し込みも間に合います!良かった!」とお話ししたところ、当のお母様は浮かないお顔。 ?どうして? […]

2019年5月21日 / 最終更新日 : 2019年5月21日 教室長 教室長タイム

説明会へ行こう!

雨の一日でしたね。朝、情報番組を見ていたら「すごい雨が降ってます、なう。」の場所が「横浜駅前」だったので相当な覚悟の重装備で教室まで来たのですがズブヌレになりました。 みんな幼稚園・保育園、無事に登園できたかしら。 さて […]

2019年5月2日 / 最終更新日 : 2019年5月2日 教室長 年長クラスの授業

時代を跨いで講習会

年間の授業計画を練っていた時には気が付かなかったのですが 平成最後の日と令和最初の日がGW講習会となり、教室で勉強することになりました。 こどもの森幼児教室のGW講習会は「一定の成果を出すまで補習をします」と謳っています […]

2019年4月21日 / 最終更新日 : 2020年5月6日 教室長 講習会・イベント

2019GW講習会

さて今年もGW講習会がスタートします。 線対称・つりあい・重さ比べ・観覧車など推理の分野のペーパーのみ講習会です。通常授業で学んだことを更に深め、発展させていきます。 よく理解している問題、すっかり解き方を忘れてしまって […]

2019年4月15日 / 最終更新日 : 2019年4月15日 教室長 学校訪問

チューリップが揺れる「森村学園」

森村学園初等部に伺いました。 幼稚園の新しい園長先生、初等部の新しい校長先生のお話を伺うことができるこの日を楽しみにしていました。   松本茂 理事長先生より、109年目を迎える森村学園が全学をあげて取り組む「 […]

2019年4月8日 / 最終更新日 : 2019年4月8日 教室長 卒業生のみなさんへ

入学おめでとう

例によってブログを疎かにしている間に桜が咲いて、横浜の街は桜吹雪。小学校も中学校も、高校も大学も、そして会社も新しい仲間を迎えていることでしょう。 昨年の秋に送り出した2018年度生は、教室にとって所謂「平成最後の卒塾生 […]

2019年3月18日 / 最終更新日 : 2019年4月21日 教室長 教室長タイム

2018年度生。終了。

来月から新1年生になる「こどもの森2018年度生」 小学校入学までの「小学校入学準備勉強」全9回のプログラムが今日、終了しました。無事に終了したことへの安堵感。そして圧倒的な寂しさで抜け殻状態です。 2018年度生は、受 […]

2019年2月18日 / 最終更新日 : 2019年4月21日 教室長 講習会・イベント

2019春の講習会のお知らせ

春の講習会のお知らせです。 つい先日、お正月だったような気がしますが、もう3月。春です。この調子だとあっという間に受験の日がやって来そうです。でもね、見方を変えれば「春」と「夏」2つの季節を準備に当てることができます。 […]

2019年2月10日 / 最終更新日 : 2019年2月10日 教室長 教室長タイム

模擬テストを恐れちゃダメ

新年長対象の模擬テストが告知され始めています。 我が幼児教室では「みつめる21」に加盟しておりますので「統一模試」を受験することができます。来週は新年長プレテストが行われます。 新年長から受験勉強をスタートしたご家族にと […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • …
  • ページ 15
  • »

最新記事

2022春の講習会のお知らせ
2022年3月3日
アトラスオオカブトの思い出
2021年12月5日
湘南白百合学園小学校
2021年12月1日

カテゴリー

  • パパとママのキモチ
  • 勉強のヒント
  • 卒業生のみなさんへ
  • 学校訪問
  • 家庭学習のヒント
  • 工作クラブ
  • 年少・年中クラスの授業
  • 年長クラスの授業
  • 年長体操の授業
  • 教室長タイム
  • 未分類
  • 試験前のキモチ
  • 講習会・イベント

人気の投稿とページ

  • 2022春の講習会のお知らせ

最近のコメント

  • アトラスオオカブトの思い出 に 教室長 より
  • アトラスオオカブトの思い出 に Sの両親です。 より
  • 湘南白百合学園小学校 学習発表会に伺いました。 に 教室長 より
  • 湘南白百合学園小学校 学習発表会に伺いました。 に A&Aの母 より

リンク

みつめる21

小学校受験の総合ポータルサイト

にほんブログ村 受験ブログ 幼児教室(教室・先生)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿

2022春の講習会のお知らせ

2022年3月3日

アトラスオオカブトの思い出

2021年12月5日

湘南白百合学園小学校

2021年12月1日

「できていること」を探そう

2021年11月12日

いつからスタートしたらいいの?

2021年10月11日

台風のおもいで

2021年10月1日

親子面接の練習

2021年9月27日

伸ばさなくっちゃ 絵と工作

2021年7月13日

講習会でペーパー力を伸ばす

2021年7月12日

たなばた

2021年7月8日

カテゴリー

  • パパとママのキモチ
  • 勉強のヒント
  • 卒業生のみなさんへ
  • 学校訪問
  • 家庭学習のヒント
  • 工作クラブ
  • 年少・年中クラスの授業
  • 年長クラスの授業
  • 年長体操の授業
  • 教室長タイム
  • 未分類
  • 試験前のキモチ
  • 講習会・イベント

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

アクセス

住所
横浜市西区平沼1-34-7
安永ビル 202

TEL : 045-594-8424
FAX : 045-594-8425

検索

Copyright © こどもの森 幼児教室 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • こどもの森幼児教室の理念
  • 合格実績
  • クラスのご案内
    • クラス一覧
    • 授業の内容
  • 教室ブログ
  • お問い合わせ