コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

kodomonomori-yk.com

こどもの森 幼児教室

  • こどもの森幼児教室の理念
  • 合格実績
  • クラスのご案内
    • クラス一覧
    • 授業の内容
  • 教室ブログ
  • お問い合わせ

教室長のブログ

  1. HOME
  2. 教室長のブログ
2020年12月15日 / 最終更新日 : 2020年12月15日 教室長 工作クラブ

クリスマスリース

年長総合のクラスでは毎週「絵画」と「制作」に取り組みます。制作については指示を聞いて作り上げる指示製作が中心になります。ここで道具の使い方や材料の特性を知り自分の発想を短時間で形にする「自由制作」の力を養います。 さて、 […]

2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 教室長 勉強のヒント

季節の順番

知っていればそのまま得点、知らなければ即アウトにつながる子どもの基礎的な知識(常識)を問う問題のことを私は「貯金問題」と教室で呼んでいます。こどもの森でしか使わない言葉です。決して「お受験用語」ではありません。合格後の寄 […]

2020年11月21日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 教室長 講習会・イベント

2021クリスマス講習会のお知らせ

新年長(現年中)、新年中(現年少)の皆さんが小学校受験準備のスタートを切るために最適な講習会をご用意いたしました。例年はペーパー学習を2日間、というシンプルなものでしたが今年は体操と絵画制作をセットにしてこどもの森の授業 […]

2020年10月21日 / 最終更新日 : 2020年10月21日 教室長 講習会・イベント

本気で挑もう!国大横浜

国大横浜直前講習を行います! 幼児教室に行かずにおうちで勉強していた方いや、おうちでもあんまり勉強していなかった方ウエルカムです!特に事前くじに通った男子諸君!せっかくの強運をどうぞ生かして下さい!もちろん女子もお待ちし […]

2020年10月20日 / 最終更新日 : 2020年10月20日 教室長 未分類

さあ、いってらっしゃい!

雨上がりの澄んだ冷たい空気 ちぎれた雲、ブルーの濃淡のグラデーション なんて清々しい今日の神奈川 頑張った子だけが持っている輝きを身に付けた 誇り高き受験生 さあ 元気にいってらっしゃい!

2020年10月19日 / 最終更新日 : 2020年10月19日 教室長 未分類

前日。教室長の独り言。

今日は「おまじない講習」です。毎年恒例の神奈川県考査スタートの前日に行う1対1の授業です。受験校に対応したペーパーに取り組みます。(無料です。あ、ここで無料と書くとカッコ悪いですね。) 例年は気持ちよく終わるために易しい […]

2020年10月18日 / 最終更新日 : 2020年10月18日 教室長 未分類

二日前の夜

受験生のおうちでの様子はいかがですか。2日前の今日、お子様はよく食べて、そしてぐっすり眠っていますか。 小学校受験に挑むお母様。明日はいちにち何が何でも上機嫌で過ごすのです。 急に不安になっていろいろ言いだすご主人様にも […]

2020年10月17日 / 最終更新日 : 2020年10月17日 教室長 未分類

冷たい雨

3日前。天気予報通り朝から雨。初冬の寒さのいちにちでした。 こんな冷たい雨の中大丈夫かな、大丈夫かなと気を揉んでいると「冷たい雨の中でしたが良い経験になりました!」という読むだけで晴れ晴れとするメールが届きました。 毎年 […]

2020年10月16日 / 最終更新日 : 2020年10月16日 教室長 未分類

にこにこパンチ

試験4日前。A君のお母様からメッセージをいただきました。もちろんそれだけでうれしいのに写真にはA君が学校で作ったというかわいい工作とそれを見つめるA君のかわいいお顔もちろんそれだけで最高に嬉しいのにお母様の作品解説の最後 […]

2020年10月15日 / 最終更新日 : 2020年10月15日 教室長 未分類

最後に校歌

親子面接、都内組も終盤となりましたね。 準備万端の方もこれ以上打ち合わせをしたら夫婦関係がおかしくなりますこれ以上練習したらかえって緊張感がなくなりますけれども何かしていないと落ち着かないという方も どうぞ最後に学校のパ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 15
  • »

最新記事

2022春の講習会のお知らせ
2022年3月3日
アトラスオオカブトの思い出
2021年12月5日
湘南白百合学園小学校
2021年12月1日

カテゴリー

  • パパとママのキモチ
  • 勉強のヒント
  • 卒業生のみなさんへ
  • 学校訪問
  • 家庭学習のヒント
  • 工作クラブ
  • 年少・年中クラスの授業
  • 年長クラスの授業
  • 年長体操の授業
  • 教室長タイム
  • 未分類
  • 試験前のキモチ
  • 講習会・イベント

人気の投稿とページ

  • 2022春の講習会のお知らせ

最近のコメント

  • アトラスオオカブトの思い出 に 教室長 より
  • アトラスオオカブトの思い出 に Sの両親です。 より
  • 湘南白百合学園小学校 学習発表会に伺いました。 に 教室長 より
  • 湘南白百合学園小学校 学習発表会に伺いました。 に A&Aの母 より

リンク

みつめる21

小学校受験の総合ポータルサイト

にほんブログ村 受験ブログ 幼児教室(教室・先生)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿

2022春の講習会のお知らせ

2022年3月3日

アトラスオオカブトの思い出

2021年12月5日

湘南白百合学園小学校

2021年12月1日

「できていること」を探そう

2021年11月12日

いつからスタートしたらいいの?

2021年10月11日

台風のおもいで

2021年10月1日

親子面接の練習

2021年9月27日

伸ばさなくっちゃ 絵と工作

2021年7月13日

講習会でペーパー力を伸ばす

2021年7月12日

たなばた

2021年7月8日

カテゴリー

  • パパとママのキモチ
  • 勉強のヒント
  • 卒業生のみなさんへ
  • 学校訪問
  • 家庭学習のヒント
  • 工作クラブ
  • 年少・年中クラスの授業
  • 年長クラスの授業
  • 年長体操の授業
  • 教室長タイム
  • 未分類
  • 試験前のキモチ
  • 講習会・イベント

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

アクセス

住所
横浜市西区平沼1-34-7
安永ビル 202

TEL : 045-594-8424
FAX : 045-594-8425

検索

Copyright © こどもの森 幼児教室 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • こどもの森幼児教室の理念
  • 合格実績
  • クラスのご案内
    • クラス一覧
    • 授業の内容
  • 教室ブログ
  • お問い合わせ